Skip to main content
ご予約はこちら

Two Faces Cocktails

このたび東京エディション虎ノ門は、禁酒法時代以前のアメリカのクラシックカクテル黄金期にインスパイアされた、インティメートで魅力溢れるカクテルバー「Gold Bar at EDITION(ゴールド バー アット エディション)」にて、『Two Faces(二面性)』をコンセプトに掲げた新カクテルメニューを展開します。 “物事には必ず二面性がある。美しさと醜さ。光と影。強さと弱さ。 物事の本質は、その両面に目を向けることで、初めて理解へと繋がる。 そんなこの世の中にあふれている物事の二面性を、Gold Barのカクテルを通して魅つけ出す。” バー・ディレクターの齋藤秀幸率いる、Gold Bar at EDITIONのバーテンダーが生み出す7つの『Two Faces』を 表現した16種類のカクテルをお楽しみください。

Psychedelic

 

サイケデリック

お酒に助けてもらった経験がある人は、少なくないでしょう。あの偉大なるアーティスト、ピカソもその一人。
ピカソの大好きなアブサンをピーチとアロエと合わせ、
サイケデリックなマティーニスタイルのカクテルに仕上げました。
 

2,400

Revolutionist

レボリューショニスト 

アートの世界に革命を起こしたピカソ。深い悲しみや苦悩を乗り越え生み出したキュビズムスタイルは、
モダンアートが誕生するスターティングポイントになりました。
そんな歴史的革命者に送る、ラムをベースにハーブリキュール、ビーツを合わせたキュビズムカクテル。
 

2,400

Tipsy Riceman

ほろ酔いライスマン 

長い歴史を持ち一見整然としてみえる浅草も、ひと昔前は最大の娯楽の町でした。
約3000年の歴史をもち、長く日本人に親しまれてきたどぶろく。
浅草で作られるどぶろくに、ソーヴィニヨンブランや洋梨を合わせ、お米感を残した、
伝統とモダンを感じられる一杯。
 

2,300

5AM In Golden Gai

午前5時のゴールデン街 

午前5時のゴールデン街はまさに街の歴史とカオスの融合。
それぞれのバーで作られる独自のコーヒー焼酎をロックで飲みながら、午前5時を迎える。
Gold Bar at EDITIONではオリジナルのコーヒー焼酎に、メスカルのスモーキーさ、ココナッツの甘さを加え、
カオスと洗練を融合した仕上がりに。

 

2,400円

Sweet & Rose

飴と薔薇 

日本人が無意識に使い分ける本音と建前の顔。本心を胸の奥に隠しつつ、表向きの顔を見せるのが、世渡りのコツ。
ローズウォーターとアーモンドキャラメルでフローラルかつ甘酸っぱく仕上げた、建前カクテル。

 

2,400

Curious Cacao Fizz

チョコじゃないカカオのフィズ 

カカオフルーツはまさに二面性をもつフルーツ。
カカオのスウィートでビターな面ではなく、甘酸っぱくてフルーティな面を際立たせた、
ジンとブループラムを合わせたフィズスタイルのカクテル。

 

2,400

表記料金には消費税とサービス料が含まれております。